iLovePDF (気になるセキュリティ安全性について)

 

iLovePDF セキュリティ安全性について

 

やはり気になるのがセキュリティ、安全性についてですよね。ネット上にPDFファイルをアップするわけですから、特に重要なファイルなどはセキュリティ面が気になります。

 

ネット回線を使うのでアップロード・ダウンロード時の不安、iLovePDFのサーバー流出 etc... オンライン使用なので、危険性を考えればいくつも出てきてしまいます。

 

ネット環境によっては、セキュリティソフトなどで強化できますがそれでも、iLovePDFを使うにあたり安全性は気になる所です。

 

iLovePDFよくある質問FAQによると...

Q... 私が処理したファイルのコピーを保持しますか?

絶対にありません。あなたのファイルはあなただけのものです。当社のサーバーにファイルがある間は、まったく安全で、誰もアクセスすることはできません。最大2時間だけ保持するので、ダウンロードをすることができます。その後すぐに当社のサーバーから永久に完全に削除されます。各変換後にご自身で文書を削除することも可能です。当社はどんな方法においてもあなたのファイルの確認、コピー、分析をしません。

Q... 会社のファイルは事業で安全ですか?

はい。すべてのアップロードはhttps/SSLを利用し、さらなるプライバシーのために端末相互間の暗号化が含まれています。簡単に言えば、データはできる限り安全に処理されるということです。当社は、世界で最も厳しい安全基準のひとつである欧州データ保護規制(GDPR) を遵守しています。

iLovePDFよくある質問FAQ... 詳しくはコチラ >>>

 

便利なツールなので上手く使おう

 

アップロードは暗号化通信で行われ、世界で最も厳しい安全基準のひとつである、欧州データ保護規制(GDPR) を遵守しているようです。これ以外にも2時間だけダウンロードが可能で、その後はサーバーから永久に完全に削除されると記載されています。

 

このような無料ツールは、サイトやブログなどの運営にはとても有難いツールであることは間違いありません。ですがいくら安全なツールとはいえネット上にアップするということは、多少なりとも流出の危険性を疑うものです。

 

なので、重要なファイルや外部に漏れてはダメな物は避けたほうが良いでしょう。その辺も考慮し、一般的に使うには問題なさそうなので、上手く使うことをオススメします。

 

iLovePDFへ戻る >>>

オススメColumn

アフィリエイト戦略

アフィリで稼ぐ(見込み客の集客・アクセス解析 編)

  見込み客を成約へとつなげるアプローチ方法   前回の記事、アフィリで稼ぐ(リサーチ方法と売れるコンテンツ 編) で、あなたがリサーチした見込み客に対して、どのような情報を提供すれば興味を持っていただけるのか?考えていきましょう。   見込み客・・・つまり、購買意欲があるユーザーを集めることが重要。では、購買意欲があるユーザーとはどのような人たちのことを言うのでしょう。     予算内のパソコンを買い換えで、どのパソコンにするか決めかねている。   メーカーは決ま ...

ReadMore

SEO対策

SEO対策、追いかけても逃げるSEO・・・どうするSEO

  SEO対策はテクニックではない役立つコンテンツを提供し続けることが王道のSEO対策   SEO「Search Engine Optimization」(検索エンジン最適化)ユーザーが検索エンジンを使いキーワード検索した時に、検索結果が上位表示されるようにサイトやブログをつくる事。   ご存知の通り、Google検索エンジン最適化とも言われている。今までのSEO対策といえば、どれだけの多くのリンクを貼るかなどテクニック寄りな部分も多く、場合によってはペナルティにもなっていた ...

ReadMore

アフィリエイト戦略

アフィリエイトで稼ぐ!(初心者・副業・本業)

  本気で稼ぎたい貴方へ「アンリミテッドアフィリエイト」   これから、アフィリエイトでしっかり稼ぎたいと思っている方には、アンリミテッドアフィリエイトは心強い教材だと思います。   初心者の方・副業をお考えの方・アフィリエーター(本業)として活動をお考えの方、いろいろといらっしゃると思いますが、この教材1つでアフィリエイトの仕組みを覚えることができ、稼ぐことができます。   SEO的にも相性のよいblog(ブログ)をメインサイトとして、アフィリエイト展開していきま ...

ReadMore

スキル(技)

こっそりスキルUP!タイピングトレーニング

  なぜアフィリエイトにタイピングが必要なのか?   ブログを軸としているアフィリエイターにとってはタイピングが遅いと、記事の投稿や編集に時間を掛けてしまい他の作業の遅れを招いてしまいます。   アフィリエイトのノウハウを手に入れたとしても、タイピングにストレスを感じてしまうことでモチベーションが低下してしまい、最終的にやめてしまうという致命傷になりかねない。   タイピングを完全にマスターする必要はないと思いますが、ストレスを感じなくなるまでには、なるべく早く入力 ...

ReadMore

アフィリエイト戦略

アフィリエイトで稼ぎ続けるそれは終わりのない旅

  成功をつかんだ後に稼げなく(失敗) なる... あなたは成功を一方通行と思い込んではいないだろうか?   あなたのアフィリエイトの調子は、いかがでしょうか?「いや~、高報酬を叩き出し絶好調っす!これから先もう何も心配ありません。あとはほっといていても稼げます。」と思っているあなたは、ここから先の記事は必要ないかもしれない...   でもあなたが現在稼げていて、少しでも「何かが引っかかる...」「本当にこれでいいのだろうか...」「このまま稼ぎ続けることは出来るのだろうか. ...

ReadMore

error: Content is protected !!

© 2023 アフィリネットWEB戦略