SEO対策

必須!!検索エンジンが好むサイトやブログとは

[toc]

 

検索エンジンを味方に見込み客を逃すな

 

検索エンジン が好むサイトを知れば、アフィリエイトやインターネットを使ったビジネスをどのように展開していけばよいかがわかってくる。キーワードから見込み客をアクセスさせるために上位表示できれば、おのずとコンバージョン率も上がっていく。

 

で・す・が...「上位表示=コンバージョン率UP」ということではいということも、知っておく必要がある。ロングテールキーワードで、確実に見込み客を連れてこない限りコンバージョンにもつながらない。

 

ロングテール
ロングテールSEOが見込み客をつれてくる

[toc]   見込み客を確実にGetするためのロングテールSEO   アフィリエイトで安定して稼いでいくには、ロングテールSEOは絶対外せない。なんか面倒くさそうなSEO対策だな ...

 

つまり、購買意欲のない訪問者が、ただ商品のキーワードだけであなたのサイトに訪れたところで、購入には至らないということ。重要なのは、あなたのサイト訪問者が どんなキーワードでアクセスしてきたか」 なのです。

 

 訪問者の購買意欲

  •  低い・・・ ただその商品のスペック(仕様)を知りたくてアクセスしてきた人
  •  中・・・  商品の口コミや評価及び値段を知りたくてアクセスしてきた人
  •  高い・・・  メーカー・グレード・商品名でアクセスしてきた人

 

購買意欲のある訪問者で、信用があるということをあなたのサイトを過去に知っているのであれば、高い確率でコンバージョンにもつながりやすい。

 

ただあなたのサイトが、アクセス数や売り上げは気にしないというサイトなのであれば、ぼんやりとしたキーワードでよいでしょう。

 

しかし、見込み客を多くアクセスさせ、コンバージョンにもつなげたいというのであれば、上位表示は必須です。これらを満たすためには検索エンジンに好かれ、ロングテールSEOで購買意欲の高い訪問者を呼び込む必要がある。

 

わかりやすく言うと、検索エンジンに好かれることで上位表示され、ロングテールSEOで購買意欲の高い見込み客をアクセスさせる。

 

これが最も重要です。稼ぎたいのであれば上位表示は当たり前で、さらにロングテールキーワードでアクセスさせることで購買につながりやすくできる。

 

 

ここまでちょっと専門的なお話をしましたが、いずれにしても「サイト or ブログ」運営者にとっては、上位表示され多くのアクセスが欲しいのは皆さんが願っていることです。

 

このページでは、上位表示をさせるテクニックを紹介するものではありません。検索エンジンを味方につけ、どのようにサイトやブログを育てていくか、その戦略を練り安定した上位表示をさせることを目的としています。

 

それにはまず、「検索エンジンが好むサイト」というのを知る必要があります。結果、上位表示されるわけですから...

 

どのようなサイトを作れば、「検索エンジンに好まれ、上位表示を獲得できる」のか。「検索エンジンが、好き嫌いを分ける要素」とは、そしてSEO対策として「ブラック or ホワイト」SEOのどちらを選択すべきか?をお伝えしようと思います。

 

検索エンジンが自分のサイトを育ててくれる

 

今では知りたい情報は、検索エンジンを使えば直ぐに知ることができる。しかもその精度は高く、複数のキーワードを使い検索すれば、検索エンジンがあなたの知りたい質の高いサイトを探し出してきてくれて、上位に並べてくれる。

 

そんなドラえもんのポケットのような便利なツール、世界のトップシェアは、Google(Yahooは、2010年からGoogleのアルゴリズムに切り替えたので、実質上Googleと同じ)です。

 

Google以外にも、Bing・YANDEX・MSN など... 検索エンジンはアルゴリズムを使い、検索順位を並べ替えています。トップシェアのGoogleに好まれるサイトを作っていれば、アクセスも多く見込むことができる。

 

当たり前ですがGoogleから嫌われる、つまりサイトやブログを立ち上げ、検索エンジンから嫌われてしまうような更新を続けていると、ペナルティ対象となってしまい、検索順位も下がり最悪はネット上から削除されてしまいます。

 

Good

検索エンジンから好まれるサイトとは?

 

では、検索エンジンから好まれるサイトとは、どのようなサイトのことを言うのでしょう?これは探す側つまり、検索エンジンを使う側の立場になってみればわかります。

 

あなたが何かを探しているとしたら、それについての情報がほしいと言うことではないでしょうか?そして、その情報も濃い内容でなければ、納得できないと思います。

 

検索エンジンも同じで、あなたにとって有益なサイトを上位表示させようと考えています。ユーザーにとって有益なサイトであれば検索エンジンも好み結果、上位表示されるようになっていきます。

 

有益なサイトとは、専門的で情報も詳細で新鮮なサイト。このようなサイトであれば、検索エンジンからも高評価を得ることができる。

 

検索したユーザーのキーワードに関連性が強く、コンテンツも差別化されたオリジナルな内容で充実したサイトであれば、検索結果で上位表示されていきます。

 

検索エンジンから好かれるサイトを作りたいのであれば、ネットユーザーのことを考え有益なサイト作りを目指すことが、何よりも大切です。

 

Bad

検索エンジンから嫌われるサイトとは?

 

検索エンジンから好まれる為には、コンテンツの充実は欠かせない。ではそうでない場合、検索エンジンから嫌われるのかと言うと、評価は低く検索結果は下がる傾向にはあるが、一概に検索エンジンから嫌われているとは言えない。

 

検索ユーザから見て、あなたのサイトが価値のあるサイトと思われていても、検索エンジンのアルゴリズムなどで、上位表示されないページもある。なので、自分のサイトは嫌われていると悲観的にならなくてもいい。

 

どんなに良いサイトでも、上下変動はアルゴリズムにより必ず起こるので、そんなにシビアになる必要はない。それよりも、一度訪れた訪問者が有益なサイトであったと思っていただくほうが、とても重要なことです。なぜなら、リピーターとなっていただける可能性が高いわけですから...

 

もちろん、検索結果の上位表示を狙うのも当然ですが、価値のあるサイトを作り続けていれば、おのずと評価は上がっていきます。では、検索エンジンから嫌われるサイトというのは、どのようなサイトなのか?

 

嫌われてしまったサイトは、ペナルティを受けてしまい検索順位も下がり、場合によってはネット上から削除されてしまう。利益のみを意識しSEO対策しているサイトなどは、ペナルティの対象となってしまいやすいので注意が必要です。

 

アルゴリズムの隙間を狙ったサイトで高評価を得られたとしても、上位は狙えるかもしれないが短期的なものであって、安定しての上位表示は狙えない。

 

稼ぎたいからといって広告バナーを大量にサイトに貼ったところで、検索エンジンに嫌われるだけです。今の検索エンジンはとても賢いので、ユーザーにとって不利益なサイトは、検索結果も確実に下がります。

 

そしてこれから先、さらに進化していくでしょうから、悪質なサイトはふるいにかけられペナルティを受けるようになるでしょう。

 

隙を狙うブラック   王道のホワイト

 

ブラックハットSEOとホワイトハットSEOの違いは、Googleが定めているガイドラインから外れているつまり違反しているSEOがブラックで、そのルールを守っているSEOがホワイトということです。

 

ブラックの手法としては、サテライトサイトなどを大量に作り不自然なリンクを集めたり、無意味なキーワードをサイトに大量に埋め込み、アクセスを多く稼いで高評価を得て、短期的に検索の上位表示を狙うやり方などです。

 

これらの手法は短期的でも集客できて稼げそうですが、Googleが定めているガイドラインではペナルティ対象となるため、いつ削除されるか不安な状態でサイトを運営することになります。ホワイトSEOは至ってシンプルです。

 

ロングテールキーワードなどで集客し、コンバージョンにつなげたいなら見込み客をキーワードで呼び込めば、高いコンバージョン率を生み出すことも可能です。

 

ロングテールキーワードを使いコンテンツをコツコツ増やしていくので、地味な作業が多くあります。ブラックは、爆発的な集客や収入につながりやすいがホワイトの場合、安定という表現が正しいと思う。

 

長期的に安定してサイトを運営・集客したいのなら、ホワイトを選択したほうがよいでしょう。地道にサイトを構築していく感じになりますが、Googleからは高評価を得られるので、安定した位置をキープできるようになります。

 

ブラックSEO or ホワイトSEO どちらを選択してやって行くかは、ケースバイケースでもあるでしょう。しかし、苦労して作ったサイトが一瞬でなくなってしまうのは、切ないものです。

 

かぎりなくブラックに近いやり方で運営するならば、いつペナルティを受けてもかまわないという覚悟は必要でしょう。場合によっては、大きなリスクがあるということを十分に理解した上で、選ぶことがとても大切です。

 

ブラックSEO ってどんな感じ?

 

実際ブラックを使い、爆発的に大きく稼いでいる人は多くいます。 何度ペナルティを食らってもその度に立ち上がり、あらゆる手法を試しながら運営していくので、ある程度のスキルも必要となってきます。

 

そのためホワイトに比べると難易度も高い。中古のドメインを使ったり自作自演でのリンクの構築、ペナルティを避けて通る知識など... これだけでも、とてもリスキーだ。

 

そのリスクを冒してまで取り組んだ結果、どれだけの効果が得られるかイメージできる能力も必要です。それができないと、大損してしまいかねません。

 

Googleのポリシーからすれば、大きく外れているているやり方なので、結果を出していくには取り組み方から考え方まで把握しておいたほがいい。そうすることで、ペナルティなど受けたときにも精神的なダメージも少なくてすみます。

 

短期間で戦うための材料を十分に揃えて挑むので、費用もそのぶん必要となります。ドメイン取得や多くのサテライトサイトなどの管理、記事の外注などなど...

 

ブラックの場合、リスクをともないますが爆発的に稼げる要素があるので、先行投資してお金をかけていく感じになります。

 

多くのお金をかけたところでペナルティを受けてしまい、全てがダメになる場合もあるわけで、リスクを負う覚悟は必要だと思います。

 

ホワイトSEO ってどんな感じ?

 

サイトをコツコツと作っていく為、結果が出るまで時間もかかってしまいます。ユーザーにヒットしそうなキーワードを選定しながら、有益な記事を多く作る必要があります。

 

根気強く続けていても、いつ良い結果を得られるかわかりません。なので強い気持ちがないと、継続して行けないでしょう。

 

ブラックのように、爆発的な効果は得られないですが、検索エンジンから好まれるので、アクセスの集まるサイトに育って行きます。ロングテールSEO対策をしっかりやることで、見込み客も捕まえることができるでしょう。

 

できる限り有益なコンテンツ、記事の内容を充実させ集客しリピーターも増やして行きたいので、サイトやブログの更新が主な作業になります。なので記事の外注や人材を雇わない限り、お金をかけることもありません。

 

時間やメンタルのコントロールが必要ですが、サイト及びブログなどを継続して運営することで、将来的には大きく稼いでいくことができるようになるでしょう。

 

オススメはブラック or ホワイト?

 

ここまで説明しといてなんですが、ブラックにせよホワイトにせよメリット・デメリットはあるので、一概にどちらをオススメしますとは言い切れません。

 

別の言い方をすれば、あなたがどのようなタイプなのかで選んでもいいかもしれません。又はどのような戦略を持ってサイトやブログを立ち上げ育ていき、戦おうとしているのか...

 

目標が決まれば、どちらを選んだにせよ途中の不具合や困難も、乗り越えることができるのではないでしょうか。ただ、どちらにも言えることですが、ブラックSEOでにせよホワイトSEOにせよ、過剰な対策でのやり方は、控えたほうが良いでしょう。

 

ブラックの場合、Googleのガイドラインなどのスキをつく反したやり方なので、どうしても短期間で成果を出したいがために、過剰なやり方となってしまい結果、使った労力も虚しく効果なく、ペナルティを受けてしまう可能性もあります。

 

ホワイトの場合でも、サイトやブログの評価を上げたいがために、全く関係のない被リンクを集めたり、キーワードからのアクセスを集めたいがために、同じような記事を多く作りそこに同じようなキーワードを多く埋め込んでしまうことで、そのような意識がなくてもブラック同様のペナルティを受けてしまうこともあります。

 

どちらを使うにせよ、偏った過度な取り組みは危険です。有効なやり方を見つけ出し、それを適度に使いながら継続して行くことが結果、集客にもつながりアフィリエイトなどであれば、将来的にもお金を運んできてくれるサイトやブログに育っていくでしょう。

 

ブラック or ホワイト、どちらのSEO対策を使うかは運営者の自由ですが、いずれにしてもGoogleの考えを理解して運営することが求められます。

 

今回の記事で、検索エンジンに好まれるサイトやブログを育てていくにあたって、ブラックとホワイトの特徴や利点を理解できたと思います。

 

初めてサイトやブログ立ち上げる人は、まずは検索エンジンの仕組みを知りどのような戦略を持って運営していくのか、また継続してやっているがなかなか成果が出ない人は、再度基本に帰って戦略を練り直すのもよいかと思います。

 

検索エンジン
検索エンジンを知るのが先?SEOを知るのが先?

[toc]   検索エンジンの仕組みを知ればSEO対策が見えてくる   検索エンジンの仕組みを、あなたはどれだけ理解しているだろうか… さらに、Googleはアップデートやアルゴリ ...

 

いずれにせよ、焦りは禁物です。検索エンジンというものをしっかりと理解した上で、運営していくことがとても重要です。あなたのサイトやブログが、良い効果をもたらすことを願っています。

 

-SEO対策
-, , ,

error: Content is protected !!

© 2025 アフィリネットWEB戦略